ウレタンマットレスは、その柔らかさと体圧分散性の高さで人気ですが、以下のようなデメリットがあります。
- 耐久性が低い場合がある
- 通気性が悪く蒸れやすい
- 温度変化で硬さが変わりやすい
- 独特な匂いが気になる場合がある
上記はいずれも安価なウレタンマットレスに多いデメリットです。
この記事では、ウレタンマットレスのデメリットと、それを踏まえた失敗しない選び方のポイントについて詳しく解説します。これからウレタンマットレスを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ウレタンマットレスの主なデメリット
ウレタンマットレスのデメリットは、特に安価な商品に多くなる傾向です。以下で、特に注意すべきデメリットについて解説します。
- 耐久性が低い場合がある
- 通気性が悪く蒸れやすい
- 温度変化で硬さが変わりやすい
- 独特な匂いが気になる場合がある
耐久性が低い場合がある
ウレタンマットレスは、特に低価格帯の製品において、耐久性が低いことがあります。長期間使用すると、徐々にウレタンの弾力が失われ、体にフィットしなくなることが考えられます。耐久性に関しては、ウレタンの密度や復元率が影響するため、購入時にはしっかり確認することが重要です。
耐久性の高いウレタンマットレスが良いなら、最低でも密度30D、復元率96%を目安にしましょう。
通気性が悪く蒸れやすい
ウレタン素材は一般的に、通気性があまり良くありません。そのため、特に汗をかきやすい人や、湿気の多い環境で使用すると蒸れやすく、不快な寝心地になることがあります。この問題を軽減するためには、通気性を考慮した製品選びが重要です。
ただし、近年ウレタンマットレスは通気性の劣る「クローズドセル構造」ではなく、「オープンセル構造」の芯材が使われることが多く、従来の蒸れやすさが解消されています。他に、通気孔や溝を増やす加工法などにより、さらに通気性を確保している商品も多数展開しています。
温度変化で硬さが変わりやすい
ウレタンマットレスは温度によってその硬さが変わる性質を持っています。寒い時期には硬くなり、夏場など温度が高い環境では柔らかくなることがあります。
ウレタンフォームの性質上、仕方のないデメリットではありますが、年間を通して安定した寝心地を求めるなら不向きかもしれません。
独特な匂いが気になる場合がある
ウレタンマットレスの新品時には、ウレタン特有の化学的な匂いが強く感じられることがあります。この匂いが数日から数週間続く場合もあるため、敏感な人には不快に感じられることも。購入後はしばらく換気するなどの対策が必要です。
いわゆるウレタン臭は、製造過程で使用される微量の「アミン触媒」によるもの。製造時にはほぼ揮発しますが、一部残ってしまったのがツンとするウレタン臭です。
ウレタンマットレスを選ぶ際の失敗しないためのポイント
ウレタンマットレスを選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえることで、失敗を避けることができます。耐久性、通気性などを考慮して選びましょう。
耐久性の高いウレタンを選ぶ
ウレタンマットレスの耐久性は、製品の密度や品質に大きく依存します。高密度ウレタンを使用した製品は、長期間使用してもへたりにくく、快適さを保ちます。購入時には、ウレタンの密度や復元率を確認することが大切です。
通気性を重視した製品を選ぶ
通気性が良いウレタンマットレスを選ぶことで、蒸れや湿気による不快感を軽減できます。最新の技術を使用したウレタンは、通気性を高める工夫がされているものも多く、特に夏場に快適な睡眠を提供してくれます。
自分の体重に合った硬さを選ぶ
ウレタンマットレスの硬さは、体重に合わせて選ぶことが大切です。軽い人には柔らかめのマットレスが適しており、体にしっかりフィットしてくれます。一方で、重い人には硬めのマットレスが適しており、体をしっかりと支えることができます。
体圧分散効果の高いものを選ぶ
体圧分散効果が高いウレタンマットレスは、体の特定の部位にかかる負荷を軽減し、血流を妨げないため、快適な睡眠を得られます。特に腰や肩に負担がかかりやすい方は、体圧分散効果の高いものを選ぶとよいでしょう。
ウレタンマットレスを長持ちさせるためのメンテナンス方法
ウレタンマットレスの寿命を延ばすためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。正しいお手入れをすることで、より快適に、長く使い続けることができます。
定期的に風通しを良くする
ウレタンマットレスは通気性が悪いため、定期的に風通しを良くして湿気を逃がすことが重要です。天気の良い日には、マットレスを立てて風を通すことで、湿気を取り除き、カビやダニの発生を防ぐことができます。
マットレスをローテーションする
マットレスを定期的にローテーションすることで、特定の部分に圧力がかかり続けることを防ぎ、ウレタンのへたりを遅らせることができます。上下や前後を定期的に入れ替えることで、長期間快適な寝心地を保つことができます。
カバーを使い清潔に保つ
マットレスカバーを使用することで、ウレタンマットレス自体が汚れやダニから保護されます。定期的にカバーを洗濯することで、衛生的な環境を保ち、健康的な睡眠を確保することができます。
まとめ
ウレタンマットレスにはデメリットもありますが、選び方に注意することで、快適で長持ちするものを手に入れることができます。特に耐久性や通気性、温度変化による影響、そして化学物質の問題に注意して選びましょう。
また、ウレタンマットレスを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。適切な手入れをおこなうことで、快適な寝心地を長く維持し、購入したマットレスを最大限に活用しましょう。
コメント